施設の紹介
About us
第二みのり園について
第二みのり園は、長崎市南部の三和地区に位置し、野母半島の入り口にあります。
周囲を豊かな自然に囲まれ、日当たりや風通しの良い落ち着いた環境で過ごすことができます。
目的
第二みのり園では、知的障害のある方々を受け入れ、個々の特性や長所を最大限に引き出せるよう支援しています。
また、日常生活での自立を目指し、社会の中で安心して生活できる力を育むことに重点を置いています。
方針
- 利用者様の意向、適性、障害の特性その他の事情を踏まえ、適切かつ効果的に施設障害福祉サービスを提供します。
- 利用者様の意思及び人格を尊重し、常に利用者様の立場にたった施設障害福祉サービスを提供するよう努めます。
- 障害者総合支援法に基づく障害者支援施設の人員、設備及び運営に関する基準に定める内容のほか関係法令を遵守し事業を実施します。
サービス紹介
日常生活支援
- 食事
- 食事介助、見守り、投薬管理
- 入浴
- 入浴支援、見守り、諸治療
- その他
- 通院支援・買い物支援など
夜間
- 就寝準備
- パジャマ交換、投薬管理
- 巡回
- 22時、0時、1時、3時
- その他
- 夜尿起こし、業務日誌整理
- 起床時
- 検温、投薬管理、顔洗い、髭剃り、諸治療
日中活動
- 歩行訓練
- 園内、サイクリングロード
- 健康管理
- 検温、治療、爪切りなど

年間行事


4月 | 歓迎会 花見 |
5月 | 映写会 |


6月 | バスハイク |
7月 | 七夕会 |
8月 | 納涼祭 お楽しみ会 |


9月 | 風船バレー大会 日帰り旅行 |
10月 | 園内くんち 文化祭 |
12月 | クリスマス会 |


1月 | 新年祝賀会 お楽しみ会 |
2月 | 節分 バレンタインデー会 |
3月 | ひな祭り会 お別れ会 ホワイトデー会 |
Facility overview
施設概要
法人名 | 社会福祉法人 みのり会 |
施設名 | 第二みのり園 |
所在地 | 長崎市布巻町1471-1番地 |
TEL | 095-833-7880 |
FAX | 095-833-7881 |

案内図



